出会いの輪を広げ、地域活性を目指す!第15回美酒コラボイベント開催!
こんにちは、海野甲太郎です。
7月24日は「テレワーク・デイ」だそうです。
開幕予定だった東京2020オリンピックの期間中は、特に首都圏で平時よりも各交通期間の混雑が予想されることから働き方改革の一環として内閣府を中心とした各省庁が記念日に制定したのだとか。
今では当たり前のようにテレワークが行われていますが、元々はオリンピックだったんですね。
時代の流れとともに働き方も変わるのだと感じます。
今回は美酒コラボイベントについて書いていきます。
■豊洲で第15回美酒コラボイベントを開催!
先日、第15回美酒コラボイベントを開催しました!
今回は豊洲で納涼コリアンBBQを開催しました。
約60人の方々にご参加いただきました。
参加して頂いた方、コラボ先企業様、スタッフの方々ありがとうございました。
美酒コラボイベントは和泉商会のコミュニティビジネスの一環です。
「日本を腹から元気にするプロジェクト」の一つとして、地域の美味しいお酒を発掘して多くの方々に知っていただき、興味を持った方々が地域に訪れる。
もしくはECサイト上から購入して地域の売上を上げる。
今後、イベント参加者の中で地域の美酒に興味を持った方々とワイナリーやブリュワリーを巡るツアーを組む予定です。
そして、地域の魅力を直に体験していただき、経済的な貢献やIターンやJターンを狙って地域を活性化していこうというプロジェクトです。
このプロジェクトには魅力ある地域の美酒を製造する最高の酒造様が必要不可となります。
そして、今回も信州たかやまワイナリー様、TAMTAMブリューイング様から仕入れさせていただきました。
この場を借りて厚くお礼申し上げます。
■第15回目も長野県高山村の企業様と美酒コラボ!
第15回目も長野県高山村のワイナリー様、TAMTAMブリューイング様とコラボさせて頂きました。
毎回、美味しいお酒を提供していただきありがとうございます。
リピーターの方々もおり、今回も大好評でした。
【信州たかやまワイナリー様】
https://www.shinshu-takayama.wine/wines/
■Varietal Series(ヴァラエタル シリーズ)
・ピノ・ノワール 2023
・シャルドネ 2021
■Family Reserve(ファミリー リザーブ)
・Naćho ロゼ2022
ピノ・ノワールが大人気でした。
BBQで肉料理も多く、相性のいい赤ワインがよく飲まれていました。
【高山村農業醸造技研株式会社様のTAMTAMブリューイング】
・スパークリングエール 梅&ホップ
・スパークリングエール 高山村 ヴェール(シャインマスカット)
・スパークリングエール 高山村 ヴィオレ(ナガノパープル)
ヴェール(シャインマスカット)が大人気でした。
特に女性の方で好んで飲まれる方が多かったです。
いつも素敵なお酒をありがとうございます。
■出会いの輪を広げ、地域活性を目指す!
今回は第15回美酒コラボイベントについて書きました。
改めてたくさんの方々に来ていただき、ありがとうございました。
次回の開催は8月23日を予定しており、テーマは検討中ですがBBQ行う予定です。
信州たかやまワイナリー様とTAMTAMブリューイング様の最高の美酒を来場いただいたお客様に楽しんでいただき、その美酒の誕生した地へお連れするのが楽しみです。
和泉商会のイベント事業では、地域とのコラボを通じて、イベントの企画、運営、その他送客支援をサポート致します。
その中のイベント企画として、毎月美酒コラボイベントを開催しております。
美酒コラボイベントを通じて、地域活性を目指しています。
人とお酒、人と人、人と地域との出会いを大切し、輪を広げ、形にしていく。
全国各地に出会いの輪が広がったら面白いですね。
これからもコミュニティビジネスで事業に取り組んでいきます。
0コメント