地域コラボイベントを開催!人とのご縁を紡いで地方創生へ!

こんにちは、海野甲太郎です。


ゴールデンウィークが終わり、徐々が気温が温かくなってきましたね。

日中では半袖でも充分なほどになってきた気がします。


みなさんはどのようにゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?

10連休くらい取っている人もいれば、他の人が休みだからこそ、他と差をつけるためにお仕事を頑張っている方もいらっしゃるかと思います。


という私はゴールデンウィークとは関係なしに仕事したりプライベートを満喫したりしています。

その中でも印象的だったのは自分自身の事業を立ち上げてから初の地域コラボイベントを行ったことです。


■地域コラボイベント開催!信州たかやまワイナリーさんとコラボしました!

合同会社和泉商会の事業の1つである、イベント事業で地域コラボイベントを開催しました!

事業を立ち上げてからの初めてのコラボイベントでしたので、緊張とともに楽しさでいっぱいでした。


地域コラボは兼ねてよりやりたい事業の1つであり、今回はBBQイベントとして開催し、約70人もの方々にご参加して頂きました。

予想以上の参加人数で嬉しい悲鳴でした(笑)


そして、今回コラボさせて頂きましたのが、「信州たかやまワイナリー様」でした。

信州たかやまワイナリーは「世界に羽ばたくワインを目指して」を掲げられております。

長野県高山村のブドウ畑は標高400mくらいから830mの間に点在しており、非常に特徴的だそうです。

海外で類似の地域としてイタリアの南にあるドイツからシャンパーニュまでヨーロッパの全域が入る様な幅広い地域特性が高山村内の十数キロ内に凝縮されている特殊な地域とのこと。


ブドウの収穫期には毎日ブドウ畑に出られてテイスティングを行い、最高の収穫時期を決めているそうです。

また、『量よりも質』を求められていて出来る限りの減農薬にも取り組まれているのだとか。


ワインで有名な国である、フランスやイタリアと同じような生産環境が日本にもあるなんて驚きですね。

美味しいワインが堪能できそうで楽しみでした。


ちなみにワイナリーは高山村内に6軒あり、今後も広げていきたいとのことでした。

今後の事業拡大が楽しみですね。


■人とのご縁を通じて!ご縁の輪を紡いでいく!

今回、信州たかやまワイナリーさんとコラボさせて頂きましたが、きっかけは仕事仲間からの紹介でした。

私が事業として地域コラボをしたいと考えており、コラボ先を探していたところ、「地元のワイナリーを紹介できますよ!」と仕事仲間の出身である長野県高山村のワイナリーを紹介して頂きました。

いざ、何もないところからコラボ先を探すとなると手あたり次第、連絡を取り、交渉する必要があり、かなりの時間と労力をかけることになりますので、大変ありがたい話です。

人からの紹介でご縁を紡いでいき、輪が広がっていく。

私が目指している事業の理想像が少しずつ形づくられていくのを感じてとても嬉しいです。


しかも今回、ご紹介して頂いた信州たかやまワイナリーさんは生産者達の想いが詰まった格別なワインを作られているとのことでしたので、ぜひとも!という気持ちでコラボさせて頂きました。

特別なワインだからこそ、今回はリピーターをつくることや特産物の地域のアピールになればと思い、コラボイベントを開催しました。


ちなみに高山村の方言で「おごっそ」という「ご馳走」という意味の方言があるそうですが、食べ物だけではなく飲み物にも当てはまる、この方言にピッタリなワインと伺っていたので楽しみにしていました。


■合同会社和泉商会のビジョン!地方創生に向けて!

今回、コラボイベントを開催しましたが、将来的なビジョンに商店街を創りたい!というのと町おこし、地方創生があります。

そして、そのビジョンを達成するための1つの目標として、年内に日本中の美味しく、生産者の想いの詰まった商品を取り揃えたフードセレクトショップをオープンする予定です。


今回の取り組みはフードセレクトショップの商品を探す一環で、地方の特産物を取り寄せたいという思いがあり、その第一歩として、今回は信州たかやまワイナリーさんとコラボさせて頂きました。


次回も地域コラボのイベントを開催予定です。

人とのご縁を通じて様々な方々とコラボしていきたいと考えておりますので、この記事を読んで下さった方々の中でご縁があれば一緒に仕事できることを楽しみにしています。

ライフスタイルコンサル 海野甲太郎〜経歴と経営への道〜

海野甲太郎(うみのこうたろう) 大手IT企業に勤め、営業実績関東1位を獲得。その後、数々の転職先で売上向上に貢献し、2023年に独立。 自分の可能性(成せば叶う)を信じ、仲間と達成の喜びを生涯分かち合い続けることを人生の目的として、日々チャレンジしています。

0コメント

  • 1000 / 1000